平成8年度全国産業安全衛生大会(広島)
■GO HOMEPAGE
■GO 640/480


■参加申込の方法
■プログラム(以下のとおり)









平成8年度全国産業安全衛生大会プログラム11月20、21、22日広島市にて開催

総合集会(11月20日12:40〜16:50広島県立総合体育館)
アトラクション 神楽「八岐大蛇」本郷神楽団
開会式・表彰式・大会宣言
講演 労働省労働基準局長 伊藤庄平
特別講演「独創技術を育てる」東北大学総長 西澤潤一

産業安全部会
 第一会場(安全管理)(厚生年金会館大ホール)
(11月21日)
1 安全管理にも品質がある              (本田技研工業(株)埼玉製作所狭山工場 氏家大芳)
2 大型工事における決め事を守る風土づくり      (東京都江戸川清掃工場建設工事JV 久保敬之助)
3 事業所安全診断評価方法の一手法          ((株)エヌティティテレコムエンジニアリング上野支店 岡安政二)
4 危険度定量化による工事の安全性評価        (トリニティ工業(株) 中村紀一)
5 全員で取り組む安全活動              (日本貨物鉄道(株) 加藤重男)
6 安全衛生活動評価の試み              (自動車産業経営者連盟安全衛生委員会 渡部 拾)
  講演「安全管理の現状と今後の対応」労働省安全衛生部安全課長 南本偵
7 当製造所における安全活動について         (トーアスチール(株)仙台製造所 沼畑 進)
8 「4せる活動」による安全活動の充実        (出光興産(株)愛知製油所 田坂篤司)
  シンポジューム 非定常作業における安全対策
  【トヨタ自動車(株)近藤淳一、日鉄エレックス(株)杉浦俊一、東ソー(株)山崎文毅、労働省安全課・中村冨也、司会:産業安全研究所長 森崎繁】
(11月22日)
9 災害予知でパーフェクト              (西日本旅客鉄道(株)広島運転所 立花慶三)
10 全員参加運動を中心とした安全管理活動       (三菱重工業(株)広島製作所 松本輝久)
11 三鋼船、3年間で休業災害30%減達成       (三原地区網造船業安全衛生推進協議会 後藤侑身)
12 非定常作業の洗い出しと対策活動の推進       (トヨタ自動車(株) 入江 正)
13 5S活動で「災害ゼロ」をめざして         (日本石油化学(株)川崎事業所 黒田 豊)
14 三原則モデル職場制度による安全活動        ((株)神戸製鋼所高砂製作所 山路鉄生)
15 「安全衛生状態の評価」活動への取組み       (石川島プラント建設(株) 永井忠雄)
 第二会場(機械・設備の安全)(アステールプラザ中ホール)
(11月21日)
 平成8年度安全・衛生・快適考案作品紹介
1 「もう一つのライン内」装置機械・道工具の安全   (川崎製鉄(株)水島製鉄所 入江義一)
2 最近の自動化設備における本質安全化問題      (労働安全コンサルタント 金本 恒)
  講演 機械設備の計測・制御と安全  九州共立大学工学部電気工学科教授 嶺 勝敏
3 フローグラインダーの開発による災害防止      (東日本旅客鉄道(株)盛岡支社一戸保線区 小笠原 均)
4 目で見る管理による点検作業の安全化        (日産自動車(株)横浜工場 青井康雄)
5 軸箱自動搬送作業の安全性向上への挑戦       (西日本旅客鉄道(株)福岡支社博多総合車両所 森 義一)
6 可搬式特殊信号発光器の改良            (東日本旅客鉄道(株)長野支社長野電車区 穂刈義和)
7 橋梁生産の合理化と設備の安全対策         (日立造船(株)向島工場 山口実浩)
8 ロールパレット取り扱いにおける安全対策      (東京多摩郵便局 宮本浩三)
9 新技術による鋼橋仮組立作業の省力化        ((株)横河プリッジ 小桜義隆)
10 門形マシニングセンタ作業の安全衛生の確保     ((株)東芝那須工場 阿部鎌善)
11 大型船舶ホールド塗装用ゴンドラ装置の開発     (三菱重工業(株)神戸造船所 横尾 泉)
(11月22日)
  シンポジューム 食品加工用機械・包装用機械の安全対策
  【日本包装機械工業会・秋本寿雄、全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会・石内幸典、日本食品機械工業会・嶋田季一、労働省安全課・吉田博行、司
会:産業安全研究所・橘内良雄】
  安全落語 噺家の安全朝礼  柳亭金車
 第三会場(作業の安全および安全衛生教育)(アステールプラザ中ホール)
(11月21日)
1 全豊田グループとしての異常処置作業防止活動    (関東自動車工業(株) 青木恵一) 
2 労働災害絶滅に向かって              (林野庁高知営林局大栃営林署 鷹野孝司)
3 「めざせゼロ災 ヒューマンエラー”ゼロ”への挑戦」(出光興産(株)千葉製油所 山崎隆俊)
4 送電線鉄塔組立工事における安全対策        ((株)中電工電力建設所 元村 勉)
5 安全衛生教育を通した管理監督者の「人づくり」   (マツダ(株) 取違正人)
6 ”さわやかーど”でさらに工場の地力がついた!!  (日本鋼管(株)福山製作所 椚田健三)
  特別報告 安全衛生管理システムに関する国際動向について  中央労働災害防止協会 中井敏夫
7 作業検査時のヒヤリハット解消について       (西日本旅客鉄道(株)大阪支社宮原客車区 羽生隆男)
8 安全人間づくりへの挑戦              (トヨタ自動車(株) 近藤敏広)
9 新幹線電車線設備に対する検電接地作業の自動化   (東日本旅客鉄道(株)高崎支社熊谷電力区 植竹成佳)
10 みんなで取り組んだヒューマンエラー絶滅運動    (大阪ガス(株)泉北製造所 上崎道晴)
11 インターネットを利用した安全衛生情報の収集について(中央労働災害防止協会労働衛生検査センター 山田憲一) 
  講演 静電気による爆発・火災と防止技術の基本  労働省産業安全研究所 田畠泰幸
(11月22日)
12 石油備蓄保全工事における重大災害防止管理     (出光エンジニアリング(株)北海道事業所 山川 桂) 
13 浜松駅構内作業ダイヤ改良             (東海旅客鉄道(株)浜松電力区 鈴木信之)
14 作業方法の快適化をめざして            (自動車産業経営者連盟安全衛生委員会 田中昭文)
15 教育の場としての安全衛生委員会の活性化      (労働衛生コンサルタント 坂口繁一)
16 実効ある安全衛生教育をめざして          ((株)不二越 裏 秀雄)
17 狭あい箇所での重量物取扱時の労働災害防止     (東海旅客鉄道(株)建設工事部 長谷川昌明)
18 事故・災害・クレームをなくすための安全人間度診断 (日本通運(株)川崎支店 米城耕二)

労働衛生部会
 第一会場(健康管理および健康づくり〜健康診断に基づく健康管理等)(広島郵便貯金ホール)
(11月21日)
1 我が社の衛生管理活動状況について         (三菱レイヨン(株)大竹事業所 権藤典久)    
2 医療労働衛生管理の実践              (聖マリアンナ医科大学 國分清志)
3 労働者のライフスタイルの問題点と健康指導     ((財)九州産業衛生協会 百田康紀)
4 保健指導の改革をめざして             (郵政省田辺逓信診療所 鈴木由美子)
5 職種別健康レベルのアップについて         (東日本旅客鉄道(株)JR仙台病院 佐々木千賀子)
6 糖尿病に関する知識の浸透度と今後の対策      (東海旅客鉄道(株)JR東海総合病院 伊藤真由美)
7 通信システムの利用による肥満解消プログラム    (マツダ健康保険組合 綾 浩昭)
8 「疾病要管理者の健康づくりコース」の推進     (日新製鋼(株)呉製鉄所 堀川智恵美)
9 パソコンネットワークを使った健康管理活動     (群馬日本電気(株) 松田 晃)
10 健康診断後の精密検査受診実態に関する検討     ((財)中国労働衛生協会 佐名木美智子)
  シンポジューム 衛生管理者活動活発化のためのネットワークづくり
  【(医社)恵生会・安部健、日本化学繊維協会・鈴木忠能、マツダ(株)元田勝之、川崎重工業(株)中川八治郎、労働省労働衛生課・樋口俊範、
司会:中央労働災害防止協会・高田昴】
(11月22日)
11 職場に密着した健康支援をめざして         (マツダ健康保険組合健康管理センター 赤木和子)
12 当工場における訪問ヘルスケア           (新神戸電機(株)埼玉工場健康管理センター 小池美智子)
13 事業所の経営施策に相乗りした保健活動       (NTT東京中央健康管理センター 田村静夫)
14 今なぜ健康づくりか                (広島建設工業(株)山口支店 堅山靖之)
15 高脂血症教室の試み                (豊田合成(株) 祖父江まゆみ)
16 「行動変容への取組み」職場の健康増進活動より   ((財)東京顕微鏡院 野本淳子)
17 危機管理の意識向上策(救急法の習得)       (東海旅客鉄道(株)新幹線鉄道事業部 徳永直之)
 第二会場(作業環境管理、作業管理および化学物質管理)(並木パラスト大ホール)
(11月21日のみ)
1 発散源・環境設備の面積効果、形状効果等      ((株)クリーンエアーシステム 桜井 寛) 
2 職場の降下粉じん対策               (三菱アルミニウム(株)富士製作所 横山俊英)
3 頭骨伝導マイクロホンの試用評価報告        (日本鋼管(株)福山製作所 安藤精美)
4 補助型電動ファン付き呼吸用保護具の開発      (北里大学 田中 茂)
  特別報告 ユーザーの立場から見た化学物質安全データシートの求めるもの 安全コンサルタント 高野 昭
5 喫煙対策最適化の推進               ((株)本田技術研究所和光研究所 桜井 章)
6 ブラシ付気吹きロボットによる作業環境改善     (東京急行電鉄(株)交通事業部 尾崎正明)
7「構造改革」で進める環境改善            ((株)クボタ恩加島工場 山北哲三)
8 快適職場づくりをめざして             ((株)イシカワ製作所 前田郁夫)
  シンポジューム こうして進める職場の喫煙対策
  【日経連・島崎攻、産業医科大学・田中勇武、連合・桝本純、労働省安全衛生部・木村嘉勝、司会:中央労働災害防止協会・尾上史江】
 第三会場(健康管理および健康づくり〜メンタルヘルス対策・口腔保健等)(広島県民文化センター)
(11月21日)
1 ”歯の健康セミナー”の成果について        (NTT岡山健康管理所 福岡悦子)
2 口腔の健康と職種・自覚的疲労・生活習慣      ((社)広島県医師会公衆衛生部 小田正秀)
3 歯科検診と口腔衛生指導の効果           (東亞合成(株)徳島工場 飛海靖郎)
4 口腔保健指導に電動歯ブラシを導入した効果     (労働衛生コンサルタント 朝倉奈緒美)
  コメンテーター 島田病院長 島田永和           
5 骨粗鬆症予防に向けて               (古川電工健康保険組合 尾形るり子) 
6 超音波法による骨密度検診について         (日本たばこ産業(株)大阪健康管理センター 奥村はつみ)
  講演 労働安全衛生行政の課題と展望        (労働省安全衛生部長 五十畑 明)
7 腰痛予防に関する試みと経過(調査・教育・定着化) (福川電気工業(株)福井事業所 齋藤 忍)
8 腰痛予防教室の展開と効果について         ((株)豊田自動織機製作所 森 珠子)
9 腰痛体操による腰痛解消および予防事例について   (日本電信電話(株)岡山ネットワークセンター 野上幸一)
  コメンテーター 食生活コンサルティングアカデミー 玉井美代子
10 啓発のための表示および調味料を配備して      (広島市内NTT就業員食堂 古田光恵) 
11 ダイエットデザインハウスの栄養指導について    (慶應義塾大学スポーツ医学研究センター 山下光雄)
12 肥満の保健指導で有所見の改善を認めた一例     (東洋ラジエーター(株)八日市製作所 菱田加代子)
(11月22日)
  コメンテーター 富士ゼロックス(株)産業医 河野慶三
13 我が社におけるメンタルヘルスの取組み       (西日本旅客鉄道(株)大阪鉄道病院 佐藤八恵)
14 海外赴任者のメンタルヘルス            (労働福祉事業団海外勤務健康管理センター 津久井要)
15 アンケートストレス度と客観的ストレス指標     (労働福祉事業団東北労災病院健康診断センター 井上 修)
  特別報告 働く人のBMIと健康測定結果の関連について  健康測定結果解析研究会 河野啓子)
  講演 豊かな高齢期 聖マリアンナ医科大学学長 長谷川和夫

中小企業・サービス業部会(並木パラスト大ホール)
(11月22日のみ)
1 中小企業のTPM活動による災害ゼロへの挑戦    ((株)本郷郡山工場 八本田 孝)
  シンポジューム 中小企業の安全衛生管理の活性化をめぐって
  【労働安全・衛生コンサルタント・大原光則、(株)クラタ・蔵田茂、労働安全・衛生コンサルタント・高島正俊、司会:労働安全・衛生コンサルタント古賀鐵也】

国際部会(東区民文化センター)
(11月21日のみ)
1 海外労災友好提携病院職員の研修          (労働福祉事業団海外勤務健康管理センター 濱田篤郎)
2 (株)日立製作所半導体事業部における海外生産拠点に対する安全管理サポートについて(日立製作所(株) 大楽義一)
  講演 在外勤務の危機管理〜海外勤務を安全、健康に過ごすために〜 国際ピーアール(株)小林大二
  シンポジューム 欧州と日本〜その今日的安全衛生問題と底流思想〜
  【日本チバガイギー(株)稲葉憲治、ラインランド技検(株)K.K.ハインツ、(株)東芝・服部守伸、産業安全研究所・粂川壮一、司会:(財)安全衛生技術
試験協会・加来利一】
  講演 伸びゆくアジア・アジアの貧困  (財)高年齢者雇用開発協会 中村 正

RST集会(東区民文化センター)
(11月22日のみ)
1 RSTトレーナー会 会長挨拶
2 事例発表 当社における職長の認定制度とその実践フォローについて  ((株)きんでん配電工事 沢山義秀)
3 事例発表 わが社における職長教育の現状              ((株)住建産業 山中智明)
  講演 人間の行動としての労働〜働きざまをどのようにして捉え、評価するか〜 産業医科大学教授 神代雅晴  

ゼロ災運動集会(南区民文化センター)
(11月21日のみ)
1 全国ゼロ災運動推進協議会総会
2 ビデオ放映
3 開会・オリエンテーション
4 運動報告 中央労働災害防止協会ゼロ災推進部長 茂木 繁
5 実演発表 今日もゼロ災でいこう ヨシ!!     (興亜石油(株)麻里製油所 岡本政美)
6 実演発表 日本一安全な鉄道工事会社をめざして   (広成建設(株) 平野雅之)
7 実演発表 一人ひいとりの危険感受性向上をめざして (四電エンジニアリング(株)高知支店 越智崇展)
8 実演発表 TCーKYで人身事故・設備事故の撲滅を (NTT九州設備建設センター 水口 博)
9 地区組織等表彰
10 運動標語・イラストシートの発表
  特別講演 チームワークについて  サンフレッチェ広島総監督 今西和男

交通安全部会(南区民文化センター)
(11月22日のみ)
1 当社における救急法普及活動          (日産自動車(株) 高橋久泰)       
2 只今、無事故日数更新中            (郵政省旭郵便局 橋本神一)
3 交通事故「ゼロ」をめざして          (中国電力(株)広島北営業所 吉永宣司)
4 マンネリ化を打破した交通安全活動       (日産自動車(株)総合研究所 遠藤雄次)
5 交通事故九州管内ワースト4からの脱出     (郵政省行橋郵便局 進谷隆市)
  講演 企業における交通安全対策ー防衛運転と意識革命ー  日本安全運転専門学校 鹿島威二