職場における受動喫煙防止対策
■HOMEPAGE
安全衛生管理のメインパージへ
☆ 喫煙対策5年おきの実施状況調べ(厚労省調査平成9年,14年,19年)
何らかの喫煙対策に取り組んでいる[48%→59%→76%]
全面禁煙を実施 [4.5%→8.4%→18.4%]
対策の位置付けは、「快適職場環境のため」から「健康障害防止措置」へ
1 | 受動喫煙防止対策(法制化予定) イ 事務所、工場等は、全面禁煙又は空間分煙とすることを事業主の義務とする 「職場における受動喫煙防止対策の抜本的強化」 (労働政策審議会「建議」平22.12.22労審発1222第597号) NEW! |
|
|
2 | 飲食店で受動喫煙防止対策をしていない理由 全国飲食業生活衛生同業組合連合会からの資料から(1200サンプル調査) |
|
|
3 | 厚生労働省のリーフレット |
4 | 実態調査等 平成19年労働者の健康状況調査 (厚生労働省) 喫煙対策の実施状況等に係る調査結果を確認することができる 検討会報告書 職場における受動喫煙防止対策に関する検討会「報告書・本文」(平成22.5.26) 労働政策審議会「建議」 今後の職場のおける安全衛生対策について (労働政策審議会「建議」 平成22.12.22労審発1222第597号) |
5 |
諸外国のおける受動喫煙防止の規制 (平成22.5.26厚生労働省「検討会報告書」資料から) |
|
|
6 | 現行の規制のしくみ |
現状(平成23.1.25現在) 快適職場形成指針(平成4年7月労働省告示) 平成15年5月改正
|