労働・何でも情報交換
[トップに戻る] [注意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ (ペンネーム推奨)
Eメール (省略できます)
題  名  
コメント
URL
イメージ (あなたのイメージを選択して下さい) [画像イメージ参照]
パスワード (記事のメンテ時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

割増賃金の計算 投稿者:yoshida 投稿日:2014/04/28(Mon) 22:36 No.22838  
bear.gif教えてください!今まで8時5時でしたが、今月0時5時の深夜がありました。ちなみに月給です。その日は当然昼休んでいます。どうして計算しますか?日給月給ならわかるのですが


定年退職までの有給休暇取... 投稿者:なっちゃん 投稿日:2013/11/09(Sat) 19:57 No.22831  
bear.gif来年3月で定年です。12月まで有給休暇が20日、3月まで40日残っています。できるだけ使いたいのですが、最後にまとめて取ることは出来るのでしょうか。


配達業務の直帰 賃金カッ... 投稿者:レンタカー野郎 投稿日:2013/10/24(Thu) 09:26 No.22830  
usagi.gif大手レンタカー店舗にてアルバイトをしています。
お客様にレンタカーを届けてそのまま直帰してほしいと言われるケースが多々あります。
距離にして80Kmも離れているお客様にレンタカーを届けた場合でも届けた時点でタイムカードが押され帰宅までの約2時間は時給及び残業手当がもらえません。酷い時は3時間後に定時を迎えるアルバイトがいても先に定時を迎えるアルバイトにレンタカーを届けさせ直帰させます。
私が思うのは配達を行う企業は当然、お客様に品物を届けて戻るまでが業務の範囲内入ります。当然その範囲を見越してお客様からいただく料金を設定しています。営業職の直帰とは作業内容が異なるため配達業務の直帰には会社近辺に戻るまでの時間給は発生すると思いますがいかがでしょうか?


育児短時間勤務 投稿者:総務の新米 投稿日:2013/09/19(Thu) 11:56 No.22829  
mouse.gif育児短時間勤務のことでお伺いします。
現在、9−16時での育児短時間勤務の社員がいます。
その社員から勤務時間の変更の相談がありました。手続き的には処理は可能であると思いますが、現場に尋ねたところ現在の9−16時の方がよいとの回答でした。
このような場合、短時間勤務をしている社員に変更を断ることは可能でしょうか。


定年時の有給休暇 投稿者:なっちゃん507 投稿日:2013/09/15(Sun) 20:53 No.22828  
bear.gif来年3月定年です。有給休暇が30日以上残っています。来年一月になると
20日有給休暇が発生します。なるべくいっぱいとりたいのです。その具体的なな方法教えてください。


会社からの指示・命令はど... 投稿者:労働者 投稿日:2013/08/20(Tue) 20:55 No.22822  
hituji.gif工場で働いています。
工場構内に横断歩道がありますが、車の通行量は一般道路のほうがよっぽど多いです。
構内の横断歩道を渡るときは、横断歩道で一度立ち止まり、右よし、左よし、前方よしと三方指差呼称して横断するように会社から命令(指示)が出ました。構内を歩いている時は、車を見かけないケースのほうが多いです。
車が見えないのに、三方指差呼称して横断歩道を渡ることは、滑稽で、不合理で、不効率で一般道路でやったら、”頭がおかしいのでは”と思われそうです。
こんな”悪法”でも、会社から命令があったら従わないと、処分の対象になりますか?



【至急返信お願いします】... 投稿者:saito 投稿日:2013/07/09(Tue) 01:03 No.22810  
bear.gif先日会社へ雇用形態に不安があるから辞めると伝え雇用保険について聞いたところ、私は個人事業主契約だから、雇用保険には入れないと言われました。

ただし、契約書には雇用契約と記載され明らかに労働者として働いていましたし、今まで個人事業主契約だった事も知らず何の説明もありませんでした。

更に会社に問いつめたところ、入るならば雇用保険も含めた労働者としての所得税(約18%)から個人事業主所得税(10%)
を引いた金額を請求すると言われました。金額は源泉徴収の所得税納付漏れ?として税務署に納めるとの事でした。
【質問1】金額にして何十万となりますが、この場合約8%の金額を全額個人負担しなければならないのでしょうか?

【質問2&3】会社側は私を個人事業主から労働者に切り替える事によって何を(金額的に)負担しなければならないのでしょうか?
会社が雇用形態をきっちり説明してなかった、労働者なのに個人事業主扱いをして雇用保険に入れてなかった点では会社側に責任はあるのでしょうか?

【質問4】雇用保険は2年間しか遡って入れないとの事ですが、この場合個人事業主から労働者としての所得税差額負担は2年間となるのでしょうか?

会社から何の説明も無く個人事業主にされていた状態です。源泉徴収票も給与の支払い金額と源泉徴収税額以外の数字は書かれていませんが、毎月10%の所得税?が引かれた物が源泉徴収票の支払い金額に記載されています。社会保険や住民税は自分で納めていました。

ちなみに週24〜32時間の週3〜4日のアルバイトでした。勤務期間は3年以上です。
申し訳ないですが、至急ご連絡頂けますと幸いです。よろしくお願いします


有給休暇 投稿者:ゆきえ 投稿日:2013/05/26(Sun) 05:01 No.22809  
mouse.gif今月度から有給休暇の使用を月に1回とさせていただきます。って、そのようなことをしてもいいのでしょうか?
労働者が有給をとる義務ありますよね?


保険会社の払い渋り 投稿者:ホルン 投稿日:2013/03/23(Sat) 16:42 No.22808  
dog.gif夫が通勤災害(せき損)に因り傷病年金1級に認定されました。

元勤務先(労災隠しや書類手続き上の嫌がらせをした会社でしたので既に自主退職しております)が労働災害総合保険(法定外補償保険)に加入していることが判り、重度後遺障害相当と申し出たところ、「後遺障害認定がなされていないから支給しない」という保険会社の意向があるので症状固定し、後遺障害が認定されない限り、保険の対象にはならないと門前払い扱いされております。

ちなみに他の生命保険や傷害保険、学資保険などは一応に労災の傷病年金1級は重度後遺障害として認められ、今後の保険契約は解除(死亡宣告扱い?)で、死亡保険金と同額の保険金や育英年金が即座に支給されております。

夫の元勤務先は某企業の子会社で保険会社もグループ企業です。

保険業界のLeading Companyで行われている実態を知ってください。

また何らかの対抗措置を御存知なら御教示くださいませんか?宜しく御願いいたします。


いわれの無いこと 投稿者:とし 投稿日:2013/01/31(Thu) 13:34 No.22807  
cat.gif派遣で、宮城県から岩手県沿岸部に、業務支援と言う形の仕事をしています。
先日、派遣元から謂れの無いメールで注意を受けました。
このような時に労働基準監督署に相談をしに行きたいのですが、派遣ゆえ休むと給料が当然引かれると言う事か起きてしまいます。電話をしたところ、業務時間以外は受付けられないと電話で言われました。
公的機関はなんのために存在するのでしょうか?
このままここにいたらストレスでノイローゼになりそうです。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
- 最新100記事の範囲でご自分の投稿を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- KENT & MakiMaki -