WWWサイトの
注目労働情報 (2014年の2)

■HOME
最新
平成26(2015)年の1
平成26(2014)年の2
平成26(2014)年の1
平成25(2013)年の2
平成25(2013)年の1
平成24(2012)年の2
平成24(2012)年の1
平成23(2011)年の2
平成23(2011)年の1
平成22(2010)年の2
平成22(2010)年の1
平成21(2009)年の2
平成21(2009)年の1
平成20(2008)年の2
平成20(2008)年の1
平成19(2007)年の2
平成19(2007)年の1
平成18(2006)年
平成17(2005)年
平成16(2004)年
平成15(2003)年
平成14(2002)年
平成13(2001)年




発表
情報タイトル
一行ガイダンス(レーバー・スタンダード研究所)
取扱機関
       
       
       
平成27年4月 原発事故等の緊急作業期間中の被爆上限を250ミリシーベルトに引上げへ [電離放射線障害防止規則]--[改正方針]
  厚労省の検討会は2015.4.17、今後、原発大事故があった場合、緊急作業に当たる作業員の被曝線量の上限を、100ミリシーベルトから250ミリシーベルトに引き上げるとの報告書案(下記報告書案3(1)アを参照)をまとめた。
厚生労働省
       
平成27年4月 朝型勤務の推進など「夏の生活スタイル変革」に向けた取組要請 厚生労働大臣、経済産業副大臣が日本経済団体連合会会長に 厚生労働省
       
       
平成27年4月 平成27年度地方労働行政運営方針 これまでにない方針(表現)
「今後の労働基準行政においては、労働基準関係法令に基づく最低限の 労働条件の確保に加え、より良い労働条件の実現に向けた行政運営を行う必要がある。」
厚生労働省
平成27年4月 マイナンバー制度-Q&A 満ナンバー制度に係るQ&A68項目が掲載されている。 内閣府
       
平成27年4月 ストレスチェック制度の運用方法を定めた省令、告示、指針 指針によって、制度詳細が確認できる。 厚生労働省
       
平成27年4月 データブック国際労働比較2015 「7.?・・・・労働災害」のデータなどは、ココならではの特徴ある収録。 労働政策研究研修機構
平成27年4月 労働基準法等の一部を改正する法律案の概要 2016.4.3「労働基準法等の一部を改正する法律案」が閣議決定され、国会に提出されました  
       
平成27年3月 パートタイム労働者の 健康診断を実施しましょう!! パート労働者の健康診断実施率(正社員の週労働時間が3/4以上=92%、1/2-3/4まで=72%、1/2未満=59%) 厚生労働省
       
平成27年3月 「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンを実施 平成27年4月1日から7月31日 厚生労働省
       
平成27年3月 労働者派遣事業の平成26年6月1日現在の状況 常用換算派遣労働者数は、約126万人(対前年比:1.4%減)
厚生労働省
       
平成27年3月 短時間労働者対策基本方針 均等・均衡待遇の確保、納得性の向上と、通常の労働者への転換 厚生労働省
       
平成27年3月 「2014年 海外情勢報告」 インド、インドネシア、タイ、ベトナムの職業紹介状況と失業保険制度 厚生労働省
       
平成27年3月 「障害者差別禁止指針」と「合理的配慮指針」 改正障害者雇用促進法に基づく二つの指針制定(告示) 厚生労働省
       
平成27年3月 安全衛生優良企業公表制度 過去3年間労働安全衛生関連の重大な法違反がないことに加え、健康保持増進対策、メンタルヘルス対策、過重労働対策、安全管理など、幅広い分野で積極的な取組を行っていることが求められます。平成27年6月スタート! 厚生労働省
       
平成27年3月 1 仕事と介護の両立のあり方

当該補足資料
第7回 今後の仕事と家庭の両立支援に関する研究会 配付資料
(1)介護休業のあり方
(2)介護期の柔軟な働き方の充実をテーマに論点整理を行った資料とその説明のためのプレゼン資料が非常に参考になる。

厚生労働省
       
平成27年3月 安全衛生優良企業公表制度
6月発足へ
過去3年間の労働安全衛生関連の重大な法違反がないなどの基本事項に加え、労働者の健康保持増進対策、メンタルヘルス対策、過重労働防止対策、安全管理などの分野で、積極的な取組を行っていることが必要とされている。
厚生労働省
       
       
平成27年3月 安衛法改正に伴う「省令=労働安全衛生規則」改正要綱 ストレスチェック制度関係の細目が省令に 厚生労働省
平成27年3月 ストレスチェックと面接指導の実施方法等に関する検討会 検討会は計5回。配付資料と議事録の確認ができる 厚生労働省
       
平成27年3月

日本の統計2015

第16章に、「労働・賃金」が収録されている。 総務省
平成27年3月 外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律案 平成27年3月6日国会提出。 法務省
平成27年3月 平成27年度「全国安全週間」 第88回を数える、週間スローガンは「危険見つけてみんなで改善 意識高めて安全職場」 厚生労働省
平成27年3月 働き方、休み方改善指標 週60時間を超える時間外労働+年休消化状況を軸にとって、事業場の置かれた現状を解析、改善につなげていく改善指標。 厚生労働省
平成27年3月 平成26年10月調査結果-「家内労働の現状」 毎年10月に実施されている家内労働の現状把握結果。
参考]在宅ワークの適正な実施のためのガイドライン
厚生労働省
平成27年3月 労働審判の新受件数等 平成26年2月現在までのデータ -
       
平成27年3月 短時間労働者対策基本方針(案)の諮問及び答申について 平成27.3.4諮問、答申 厚生労働省
       
平成27年3月 労働基準法等改正法律案要綱 労働時間法制等の改正案 厚生労働省
平成27年2月 労働基準法等の一部を改正する法律案要綱 労基法改正案 厚生労働省
平成27年2月 労働政策審議会建議「今後の労働時間法制等の在り方について 労働時間法制のあり方に関する報告書に基づく建議 厚生労働省
平成27年2月 労災補償業務の運営に当たって留意すべき事項について 労災関係の平成27年度行政運営の留意事項--通達。 厚生労働省
       
平成27年2月 職場の受動喫煙防止対策に係る技術的留意事項について(議論) 2015.2.10第3回、専門家検討会議論-(議事録) 厚生労働省
平成27年2月 毎月勤労統計調査(平成26年分結果確報) わが国の年缶実労働時間数の統計はこの調査が基となっている。 厚生労働省
平成27年2月 平成25年労働統計年報 労働関係主要統計をまとめたもの、平成26年版 厚生労働省
平成27年2月 平成26年賃金構造基本統計調査[結果の概況] 賃金統計ではわが国を代表するもの 厚生労働省
平成27年2月 平成27年度 都道府県単位保険料率の決定について(案) 協会けんぽの平成27年度都道府県別保険料率表 厚生労働省
平成27年2月 短時間労働者対策基本方針関係データ集 パート関係データ集(平成27年2月17日)
1.
厚生労働省
平成27年2月 若者の雇用対策の充実等について(建議) 若者の雇用対策の充実等について報告書を受け、法制化に向け建議がなされた。 厚生労働省
平成27年1月 有期雇用特別措置法の施行に必要な省令・告示案に関する労働政策審議会への諮問と答申について 省令、告示の改正の具体的内容。 厚生労働省
平成27年1月 粉じん障害防止規則」の改正 平成26年7月31日から、屋外での岩石・鉱物の研磨・ばり取り作業も呼吸用保護具の使用対象になります 厚生労働省
平成27年1月 STOP!転倒災害プロジェクト2015 休業4日以上の労働災害で最も多い「転倒災害」防止に向けた重点的取組み 厚生労働省
平成27年1月 ストレスチェック制度に関する検討会報告書 安衛法に規定されたストレスチェック制度について、「実施方法、項目、実施後の対応、面接指導、派遣労働者の取扱い」等に係る検討会報告書。 厚生労働省
平成27年1月 平成26年度「過重労働解消キャンペーン」の重点監督の実施結果を公表 月100時間を超えるもの  : 715事業場(31.0%) で確認。 厚生労働省
平成27年1月 労働安全衛生規則の一部を改正する省令案要綱 足場からの墜落防止対策を強化 厚生労働省
平成27年1月 「外国人雇用状況」の届出状況まとめ 平成26年10月末現在でとりまとめた結果 厚生労働省
平成27年1月 「技能実習制度の見直しに関する法務省・厚生労働省合同有識者懇談会」報告書 左記報告書〜法改正に進むこととなる 厚生労働省
平成27年1月 平成25年版働く女性の実情 労働力率等の資料確認 厚生労働省